CONTENTS
なごや英傑
史跡一覧
なごや英傑 史跡一覧
-
中島砦跡
桶狭間の戦いに際し、信長が鳴海城を囲むよう築いた3つの砦の一つで、中島砦の跡地。現在は私有地で民家の庭に石碑と案内板がある。 -
砦公園(善照寺砦跡)
桶狭間の戦いの際に、信長が鳴海城を囲むように築いた3つの砦の一つである善照寺砦跡に整備された公園。丘陵の東端がその跡地になる。 -
鳴海城跡公園
鳴海城跡に整備された公園。鳴海城は桶狭間の戦いの際の今川方の重要拠点であり、守将岡部元信は義元の首と引き換えに開城した。 -
成海神社 (丹下砦跡近く)
鳴海城築城の際、現在地に移された鳴海の氏神。桶狭間の戦いで信長が経由したと言われる3砦の一つ、丹下砦が近くにあったとされる。 -
村上社のクスノキ
境内にある樹齢千年の楠は名古屋市指定の天然記念物。かつては野並・古鳴海の渡船場への目印であったと言われている。 -
田光八幡社
782年に熱田神宮神官が創建。境内には弘法大師の手植えと伝えられる楠の巨木や病を治す欅、夫婦円満の木とされる「和合の木」がある。 -
上知我麻神社跡
昭和24年までは熱田神宮の境外社としてこの場所に鎮座していた。『信長公記』では、桶狭間の戦いでここから信長が東方に狼煙が上がるのを… -
洲崎神社
「広井天王」「牛頭天王」とも呼ばれ、江戸時代、洲崎の天王祭は東照宮時代祭と共に二大祭だったという。現在は縁結びの神社として人気。 -
白龍神社
柳の木の下に祠を建て人々が崇め拝むようになったのが起源。現在は、いちょうの木を御神木とし「白龍様」「白龍さん」と親しまれている。 -
伊奴神社
伊奴(いぬ)の名前から安産や子宝祈願に訪れる人が多い。白蛇が棲むという樹齢約800年の椎の御神木には金運のご利益があるそう。 -
庚申塚(稲生原古戦場跡)
信長はこの戦の勝利で尾張統一に大きく踏み出した。庚申信仰の名残が残るここに合戦の死者の霊を祀ったといわれている。 -
名塚白山社(名塚城(砦)跡)
飛鳥時代の創建と伝わる由緒ある社。 稲生原の合戦では信長を討とうとした勢力優勢な弟・信行軍を打ち破るために築かせた名塚城(砦)があ…
NAGOYA HEROS SPOT